楽天モバイルメールアドレスは設定が必要!?注意点など要確認!!
楽天モバイルで契約をすると
楽天のメールである
を使用することができます。
格安SIMでありながらキャリア参入して
さすが大手の楽天!
といったところですね!
しかし、その楽天モバイルの
メールアドレスは設定が必要!?
設定方法はどうするの!?
キャリアメールとフリーのメールの違いって何!?
楽天モバイルを使用するデメリットが
気になる!
といった声が多く上がっていたので
楽天モバイルのメールアドレス
について詳しくまとめてみました!

テンちゃん
格安SIMなのにメールアドレスがあるの!!

ラクくん
そうなんだ!
メリット・デメリットや
設定方法を紹介するよ!

楽天モバイルメールアドレス

 

楽天モバイルのメールアドレスは

「@rakuten.jp」

無料で使用することができます。

 

データは15GBまで送受信可能です。

 

 

かなり大きな容量でも

使えるようですね!

 

格安シムで独自のアドレスを

持っているのは楽天だけですが、

どうやら注意点もあるようです!

 

 

テンちゃん
楽天メールでもgamilでもどっちでもいいんじゃない?

ラクくん
そうだね!
でも、どっちにも良いところ・悪いところがあるから
チェックして好きな方を使ってね!

楽天モバイルメールアドレスの注意点

 

・メールが届かないこともある

 

これは楽天モバイルのメールアドレスが

キャリアメール扱いされていないことが原因です。

 

現在の楽天モバイルのメールアドレスは

PCメールのような扱いなので、

設定でPCメールからの受け取り拒否と

している方にはメールが送れません。

 

しかし、最近はgmailやyahooの

メールアドレスを使っている人が

圧倒的に多いので、

こちらはごく稀なパターンのようです。

 

 

・楽天モバイルを解約すると使えなくなる

 

これはどのキャリアにおいても

そうですが、フリーメールと違って

楽天モバイルのキャリアを解約すると

使用できなくなります。

 

これから、ずっと楽天モバイルを

使ってみようと思う人には

とても楽天メールはお勧めです。

 

 

 

楽天モバイルメールアドレスとフリーのメールアドレス

 

 

フリーのメールアドレスといえば

最近はGoogleのgmailを

使っている人が多いですね。

 

今回はgmailと楽天モバイルの

メールを比較してみようと

思います!

 

 

楽天モバイルメールとGメールの共通点

 

 

使用できる容量もどちらも

15GBとなっており、

迷惑メールの振分け対応も

してくれています。

 

 

テンちゃん
楽天メールでもgamilでもどっちも優秀だね!

 

楽天モバイルメールのいいところ

 

楽天モバイルで

メールする時のメリットは

デコメや絵文字がたくさん

ついています。

 

最近はほとんどの人が

スマホに変えているので

連絡はLINEになることが多いと思いますが、

ガラケーの人と連絡をとる時は

楽天モバイルのメールを利用すると

デコメや絵文字でちょっと可愛いく

メールで連絡をとることができます。

 

テンちゃん
デコメは別に使えなくてもいいかも!

 

Gメールの特徴

 

gmailなどのフリーメールは、

どの端末からも確認できるという

メリットがあります。

 

もし携帯会社を解約しても

メールはそのまま使い続けることが

できます。

 

いちいちアドレス変更を

送らなくて良いので、

便利ですよね!

 

テンちゃん
私もGmailをずっと使ってる!!

ラクくん
僕も使ってるよ!
何個でもアドレスが持てるのはいいよね!

 

ただし、いつでもどこでも

ネットさえあれば確認できる

Gmailのデメリットはアカウントの

流出の可能性が高くなると

いうことです、

 

 

楽天モバイルのメールアドレスと

gmailなどの違いは、

セキュリティレベルの違いです。

 

自分以外のパソコンなどで

ログインをした時にログアウトを

忘れてしまうと個人情報が流出してしまいます。

 

また、gmailのパスワードと

アカウント名が流出すると

Googleアカウントそのものの

乗っ取りになってしまうので注意が必要です。

 

一方でキャリアのメールアドレスは

どの端末でも確認できる!

 

というわけではないので、

安心ですね。

ラクくん
自分でしっかり注意することが大事だね!

 

楽天モバイルメールアドレスの設定方法

 

楽天モバイルメールアドレスの

設定方法はこちらです。

 

 

・楽天モバイル会員サイトの

 「メンバーズステーション」にログイン

 

・「各種オプションご利用状況」の中の

 「楽天メールご登録」を選択して、

 「お申し込みへ」を選択

 

・メールアドレスとなる

 ユーザーIDを設定する

 

・最後に「お申し込みへ」を選択

 

 

 

これで楽天モバイルのメールアドレスの

設定は完了です。

 

テンちゃん
メールアドレスはあったら便利だよね!

ラクくん
僕は、あまり使わないサイトのメルマガ配信ように使ってるよ!!

 

楽天モバイルメールアドレスは設定が必要!?注意点など要確認!!まとめ

 

 

楽天モバイルのメールアドレスについて

まとめてみました!

 

メリットデメリットがあることが

わかりましたが、

別にgmailでも問題なさそうです。

 

私は元々2年縛りごとに

au, softbank,LINE モバイルなど

転々としていたので

gmailを使っています。

 

 

 

 

 

 

 

おすすめの記事