
じゃあ、デメリットも確認しておこう!
Contents
- 1 楽天アンリミットのデメリット1 通信エリア
- 2 楽天アンリミットのデメリット2 通話し放題はAndroidのみ
- 3 楽天アンリミットのデメリット3 iPhoneが使えない
- 4 楽天アンリミットのデメリット4 問い合わせ
- 5 楽天アンリミットのデメリット5 実店舗数
- 6 楽天アンリミットのデメリット6 SIMロック解除
- 7 楽天アンリミットの格安シムのデメリット7 不要なアプリ
- 8 楽天アンリミットの格安シムのデメリット8 3Gは使用不可
- 9 楽天アンリミットの格安シムのデメリット9 1契約1SIM
- 10 楽天アンリミットのデメリット10 ギガ使い放題じゃない!?
- 11 楽天アンリミットのデメリット11 楽天モバイル無料は300万人は先着順ではない
- 12 楽天アンリミットの格安シムのデメリット11選総まとめ!!契約前に必見!!まとめ
楽天アンリミットのデメリット1 通信エリア
この出血大サービスすぎる
通信サービスですが
1つだけ残念なところが、、、
それが、
通信できるのは楽天エリアのみ
と言うことでした。
住んでいるところが
楽天エリアでなければ
サービス対象外になってしまいます。
楽天モバイルの通信エリアは
都心の一部のみとなっています。
・東京23区
・名古屋市
・大阪府
・神戸市
が楽天エリアです。
このエリア外だとau回線で
5GBまでなってしまいます。
楽天エリア外の方が、5GBの契約をするなら、
他の格安SIMで契約した方が
安くなります。
その5GBを使い切ったら
1Mbpsの速さでつかえます。
スマホを使うときに通信速度が
3~5Mbps
必要だと言われています。
三大キャリアの通信速度が
30Mbpsと言われているので
それに比べるとやはり
遅く感じてしまいます。
じゃあエリア外の人は、
楽天モバイルじゃない方がいいんだ!
楽天アンリミットのデメリット2 通話し放題はAndroidのみ
これもかなりのデメリットだと思うのですが
Androidしか通話し放題が使えません。
通話かけ放題のプランのところに
実は注意書きでアンドロイドのみと
記載されています。
日本ではiPhoneを持っている人が
圧倒的に多いので、
このサービスを利用できる人は
かなり限られてくるのでは
ないでしょうか、、、!?
日本人のみんな一緒のiPhone!!
をやめさせようと言う魂胆でしょうか、、、!?
とかいう私も、iPhoneなので
通話し放題が使えないのは
かなり残念なのですが、、、
通話は極力しないか、
通話アプリを後から入れても良いかなと
考えています。
ただし!
このタイミングでスマホを
買い換えようと思っている人は
まだ間に合うので、
Androidがおすすめです!
楽天アンリミットのデメリット3 iPhoneが使えない
実は基本的にiPhoneは使えません。
私自身もiPhone7を使っていたのですが、
この機会に買い替えました。
しかし、iPhone7などだと
スマホを使っている時に
とっても暑くなってきたり、
画面が急に落ちたりしませんか?
私自身スマホの限界も感じていたので
買い替えましたが、、、、
しかし、iPhoneの人でもe-SIMがあれば
使えるものもあるようです!
そのことについてはこちらに詳しく
まとめていますのでぜひ合わせて
チェックしてくださいね!
楽天アンリミットのデメリット4 問い合わせ
実は楽天モバイルはキャンペーンが
始まってすぐであることからか
問い合わせが一向につながりません。
先日も電話を10分かけたのですが
つながらず諦めました。
40分ほどかけっぱなしだと
繋がるようですが、
通話し放題でもないかぎり、
通話料が莫大になってしまいますね。
メール問い合わせもあれば
良いのですが2020年4月段階ではありませんでした。
またチャットサポートもありましたが
対応されていませんでした。
そうみたいだね〜!
無料だからあんまり文句は言えないけど、、、
電話を根気強くかけるか、
実店舗に行く方が早いかもね!
サービス開始して問題いっぱい
出てくることも見越して1年間は
無料にしていたのかもしれませんね、、、!
楽天アンリミットのデメリット5 実店舗数
楽天モバイルは、格安シムの中でも
数少ない実店舗があります。
しかし、他のキャリアに比べると実店舗の数は少なく
田舎の方の人はなかなか行くことが
難しい状況であります。
楽天アンリミットのデメリット6 SIMロック解除
これに関しては楽天モバイルに
限ったことではありませんが、
格安シムを使う時は
シムロックの解除を自身でしなければ
なりません。
この辺りのサポートはしていないのが
残念ですね。
とはいえ、面倒ではありますが
難しくはありません。
三大キャリアの場合は
Webか店頭ですることが
できるようです。
店頭でSIMロック解除をすると
手数料が取られてしまうので
WebでのSIMロック解除を
お勧めします!
楽天アンリミットの格安シムのデメリット7 不要なアプリ
楽天モバイルで最初に
シムを入れたときに不要な
楽天関係のアプリが
かなりたくさん入っていました、、、
「viber」といメッセージが送れるアプリや、
「あんしんリモートサポート」という月額料金の
かかる有料のアプリまで、、、
楽天ヘビーユーザーですが、
それでも多いなぁと感じました。
まぁ削除すればいいだけの
話なんですけどね!笑
楽天アンリミットの格安シムのデメリット8 3Gは使用不可
時代とともにスマホも
アップデートされているので
これは楽天モバイルのせいだけでは
ないかと思うのですが、
古いスマホは使えません。
3Gの端末で契約しようと
考えていた人は要注意です!
使用できる端末は楽天の
公式サイトに記載されているので
しっかりチェックしてくださいね!
楽天アンリミットの格安シムのデメリット9 1契約1SIM
1つの契約で1つのSIMカードしか発行できません。
スマホだけでなくタブレットも使いたい!
と考えている人はちょっと不便になりますね。
格安シムの中でも、複数枚発行できるところも増えてきていますので今後改善されるといいですね!
楽天アンリミットのデメリット10 ギガ使い放題じゃない!?
実は楽天モバイルはデータ使い放題ではありませんでした。
実は楽天モバイルの格安SIMは1日10ギガを超えると、1Mbps制限がかかります。
でもちゃんと理由があるんだよ!
本当に使い放題にしたら
回線がパンクしてしまうんだ!
実際に使い放題と言われていた「どんなときもWi-Fi」は
そのせいで回線がパンクしてしまって
使えない!って、大問題になってるんだ!
楽天アンリミットのデメリット11 楽天モバイル無料は300万人は先着順ではない
300万人の無料キャンペーンが
先着順なら今すぐ
申し込まないと!
となりますよね!
しかし!
安心してください!
こちらは新着順ではありません!
と思った反面、
キャンペーンから外れてしまう
可能性もあるのですね、、、
先着順ではないと
ホームページには書かれていますが
あれだけデカデカと1年無料!
と書いているので人数に達しても
達さなくても期間内に申込めば
無料にしてくれるのではないでしょうか??
楽天モバイルの新プランをみて
乗り換えたい!
と思った人も多いはず。
このチャンスを逃す手は
ありませんよね!
せっかくの無料キャンペーンと
話しているので、
みんなが当選する!
と信じたいところ、
こればかりは
当選するように願うしか
ありませんね、、、!
もし、今持っているスマホの
契約期間があと数ヶ月〜1年以内で
終わるのであれば、楽天シムは
料金が1年無料なので
先に契約しておいた方が
お得になりますよね、、、
ぜひ、このチャンスを逃さないで
無料で1年楽天モバイルを
試してみてくださいね!
楽天アンリミットの格安シムのデメリット11選総まとめ!!契約前に必見!!まとめ
楽天モバイルの格安シムの
デメリットに10選をまとめてみました!
不満もこめてデメリットを
書いてみましたが、
実際に使ってみると
ダントツにオススメです。
ただ、トラブルがあった時の
めんどくささはありますが、、、
オススメだからこそ
こう少し改善してくれると
嬉しいなぁと思っているのですが、、、
スマホ代を安く、お得に
快適に使えるのは
やっぱり楽天シムが一番だと
思います!
今なら1年間無料で使えるので一度
ぜひ試してみてくださいね!