楽天モバイルのUN-LIMITプランが
ついに始まりましたね!
しかし、現段階でRakutenのun-limitの
simが使える機種はどれなの!?
動作確認できた対応機種はなに!?
楽天モバイル以外の機種は使えるの!?
と疑問が飛び交っていました。
そこで!
楽天モバイルを契約していて
実際に動作確認がとれた機種を
まとめてみました!

Rakutenのun-limitのsimが使える機種や動作確認できた対応機種以外のものまとめを読む前に!!

 

実はRakuten mobileのUN-LIMITプランの

対応機種以外でもかなりのものが、

動作確認できています!

 

しかし、動作確認されていないものでも

設定などの方法を間違えて動作確認

できていない人もたくさんいましたので、

まず、動作確認の方法をチェックしてみてください!

 

・APNの設定をすること

 

楽天モバイル対応機種以外の設定方法は

こちらに記載しています!

 

・楽天エリアですること

 

こちらは対応機種によりますが、

楽天エリアでなければデータ通信しか

利用できないこともあるようです。

 

楽天エリアに入ると、SMSや

Rakuten linkの設定ができるように

なることもあります。

 

そして楽天エリアにしばらくいると

SIMに電話番号も書き込まれるようです。

 

 

トラブルがあった場合は一度楽天エリアに

足を運んでみてくださいね!

 

楽天エリアは公式サイトから

確認できます!

 

では、実際に楽天モバイルの

UN-LIMITで動作確認された

スマホをチェックしてみましょう!

 

Rakutenun-limitのsim対応機種 公式

楽天モバイルのUN-LIMITに

SIM対応している公式で販売されている

スマホの機種がまずこちらです。

 

・Rakuten Mini(19,819円)

・arrows RX(29,819円)

・OPPO A5 2020(26,182円)

・AQUOS sense3 lite(29.819円)

・Galaxy A7(31,500円)

 ・HUAWEI P30 lite(32,880円)

・ OPPO Reno A 128GB(35,273円)

・AQUOS sense3 plus(44,364円)

・Xperia Ace(49,819円)

・HUAWEI nova 5T(54,364円)

・Galaxy S10(90,728円)

・Galaxy Note10+(115,273円)

 

こちらは楽天モバイルの

公式サイトで販売されているので

使用できることが間違いありません。

 

そして、ここに記載されているスマホと

同じ種類のバージョンの違うものは

高確率で使用できていました。

 

ちなみに公式サイトでも動作確認端末は
記載されていますので、一度チェックも
してくださいね!

では楽天モバイルの販売店以外で

購入したもので動作確認が

上がっているものはどれでしょう!?

 

動作確認できたun-limitのsimが使える機種

 

私自身はiPhone7を使っていたので

UN-LIMITが完全に使えなかったので

新しいスマホを購入しましたが、

実際にAndroidで無事使えた人の

口コミを集めてみました!

 

 

iPhone8以降

 

公式サイトにはにiPhoneはXS以降で

ないと使用できませんと記載がありましたが、

iPhone8以降のモデルでは

実は動作確認がされています。

 

しかし、iPhone8はデータ通信のみで

通話話できないだったり

設定が少し面倒だったりと

あるようです。

 

appleと楽天モバイルで

契約がないみたいなので、

発売前の動作確認ができないみたいですね。

楽天モバイルでiPhoneを使うための

詳しい設定方法などはこちらに

記載していますのでぜひ合わせて

チェックしてくださいね!

 

↓楽天モバイルでiPhoneを使うにはe-simが必要!?↓

 

 

Pixel3,4

 

Pixel3とPixel4では動作確認が

できている人が複数名いたので

問題なさそうですね。

 

 

HUAWEI P30

 

楽天モバイルの対応機種にも

HUWAIがあるのですが

シリーズが多いので使えないものも

ある可能性がありますよね。

 

HUWAIのP30では動作確認が

されていました。

 

 

SIMを差し込むだけでできるので

簡単に設定もできそうですね♪

 

XperiaXZ3 sov39

 

Xperiaも楽天モバイルで端末が

販売されていますが、

こちらも同じくシリーズが多いですね。

XZ3 sov39では動作確認が

問題なくされていました。

 

 

Aterm MR05LN 

MR05LNも

動作確認が上がっていました!

 

Atermは楽天モバイルで

販売されていないAndroid端末ですが

無事使用できているようです!

 

 

Aterm MR04LNもキャリアになる前の

格安SIMの楽天モバイルで動作が

できていました。

 

楽天モバイル公式でないスマホの方は

設定が少し面倒なこともあるのですね!

 

楽天モバイル端末以外を使用している人の

APNの設定方法などはこちらに

まとめていますので、

ぜひチェックしてくださいね!

 

NTT docomo SO-04J

 

なんとキャリアであるNTT docomoの

端末も楽天モバイルで使用できる

ことがわかりました!

 

これは通信料金の大幅節約に

なりますね♪

 

 

やはり、APNの設定は手動で

行う必要があるのですね、、、!

 

しかし、それだけで使えるなら

かなりラッキーですね!

OnePlus 7T

 

こちらのOnePlus 7Tは使える人と

使えない人がいました。

 

どうやら設定が難しいようですね。

 

APNの設定だけでは使用できない人も

いるみたいですね。

 

その場合はこちらはVOLTEをオンに

する必要があります。
パソコンが必須で設定が少し面倒なので

別の記事にまとめますので

こちらもぜひ確認してみてください!

 

Zenfone Selfie

 

Zenfone Selfieでも動作確認が

上がっていました!

 

しかし、こちらでは電話の

発着信はできていないようです。

 

 

電話が使えないとSMSが使用できないなどの

不便な点もありますね、、、

Xiaomi mi note 10

 

Xiaomi mi note 10は接続が

悪いこともあるようですが、

動作確認もされていました。

 


意外とたくさんの機種が楽天モバイルに

対応していることがわかりました!

 

そのほかの対応機種についても

公式サイトに記載されているので

ぜひチェックしてくださいね!

 

動作確認できなかったun-limitのsimが使えない機種

 

 

実は楽天モバイルの格安シムで

使われていた機種は動作確認中で

まだ対応しきれていないようです。

 


元々楽天モバイルを使っていた人の

サポートが弱いようですね。

 

現状楽天モバイルは人が足りず

手が回っていないようなので

動作確認できるまでに

かなり時間がかかるかもしれませんね。

 

 

またiPhone8より前に発売された

iPhoneは使えないようです。

 

あまり古い機種だとAndroidでも

対応していないかもしれませんね。

 

 

Rakutenun-limitのsim対応機種は今後増える!?

 

Rakuten UN-LIMITの対応機種は

元々楽天モバイルの契約端末だけだ

と言われていましたが、

かなり増えています。

 

動作確認が保証できないものの

使えるものの方が多そうですね。

 

しかし、現状では楽天モバイルは

サーバーがパンクしていたり

問い合わせに対応しきれていないという

トラブルが多発しています。

 

 

そのため、使える機種が増えても

公式発表されるのは少し先に

なるかもしれませんね。

 

Rakutenのun-limitのsimが使える機種や動作確認できた対応機種以外のものまとめ

 

 

RakutenモバイルのUN-LIMITのプランで

使用できるSIMについてまとめてみました!

 

動作確認はかなり多くの機種で

できることがわかりましたね!

 

ただあまりに古いと対応できない

みたいなので、2018年代以前のもの、

iPhone8より前に発売されているものは

注意が必要です!

 

 

おすすめの記事