LINEモバイルは安いけど遅い!?口コミや感想、楽天モバイルに乗り換えた理由や方法はこちら!!料金や通信速度など比較してみた!!
元々LINEモバイルを使用していましたが、通信が遅くて全然動かない!
期間が終わったら絶対ラインモバイルは解約しよう!
と考えていたときに見つけたのが楽天モバイルでした。
そこでラインモバイルに乗り換えようと思った理由や乗り換えた方法についてまとめてみましたので、乗り換えを迷っている方はぜひこちらの記事が参考になれば嬉しいです!

ラクくん
ラインモバイルってどうなの!

テンちゃん
電波はほぼ繋がらない!イライラしちゃう!笑

ラクくん
なんでそれにしたの?

テンちゃん
当時一番安かったんだ〜!笑

LINEモバイルから楽天モバイルに乗り換えた理由は複数あります。

 

・LINEモバイルの電波が悪く繋がらない

・料金が意外と高い

 

というものでした。

 

現在は料金プランなどは変わっていますので、気になる方はこちらの料金やサービスの徹底比較の記事をチェックしてくださいね!

 

 

LINEモバイルは安いけど繋がらない!?

 

そもそも私はLINEモバイルのdocomo回線を使っていたのですが、なかなか繋がらない!

 

なんてことがとても多かったです。

 

お昼時や夕方などに遅くなるのはもちろんのことでしたが、一度1時間ほどまったくお昼や夕方でもないのにもかかわらずパソコンが繋がらなくなりました。

 

ラインモバイルの回線を利用して、テザリングをしていたのですが、どうやらラインモバイルの電波が弱かった模様です。

 

iPhoneだったのでアップルストアなどに問い合わせてもなんの問題もなく、しばらくしたら治ったので間違い無いです。

 

さらに問題だったのがラインミュージック。

 

 

ラインミュージック聴き放題!とあったもののWi-Fi環境でダウンロードしておかないと使えませんでした。

 

こちらは外出先ではほぼ通信が動かず皆無でしたね、、、

 

前々から電波が悪く不満に思っていたので契約期間が終わったら絶対やめよう!と思っていました。

 

 

LINEモバイルは当時一番安い回線だった

 

電波はかなり遅かったものの、LINEモバイルの良かったところは料金がなんといっても安いことでした!

 

当時の格安シムの中では、ラインモバイルが一番安かったんです。

 

普段は家にWi-Fiもあったので10ギガほどあれば十分。

 

10ギガの契約で3500でした!

テンちゃん
この時点で楽天モバイルのほうが安いね!

ラクくん
楽天モバイルは通話とSMS受信も無料だからね!

ただ、3500円に通話料金やSMS受信料がかかるのでとてもやすい!

プラス500円くらいするので結局4000円ほどかかっていたので、とっても安かった!

 

というものではありませんでしたね。

 

さらに音楽聴き放題のラインミュージックが750円。

テンちゃん
電波のつながらないラインミュージックが750円、、、

結局一ヶ月5000円ほどはかかっていますね。

 

こちらは2019年の頃だったので、最近はラインモバイルももう少し安くなってるかと思います!

 

 

ラインモバイルはSNS使い放題だった

 

 

TwitterやインスタやLINEでかなりのギガを消費しますよね。

 

しかし、それでもラインモバイルならではの『SNS使い放題』がプランについていました。

 

正直SNSを入れると1日20ギガくらいは使用していましたね。

 

しかし、現在はこのSNS使い放題は追加オプションになってしまったようです。

 

 

まぁ使い放題と言いながらLINE MUSICは外出先では全くダウンロードもできず、ほとんど使いませんでしたが、、、

 

使えたらいいサービスですが、使えないのでぼったくり感がありましたね、

 

聞いている途中で音楽が止まってイライラしてしまうので、おかげさまで音楽もあまり聞かなくなってしまいまいた。

 

 

しかし、圧倒的に安い楽天モバイルがきたのでそちらの圧勝ですね、、、

ラインモバイルは安いけど遅い!?口コミ感想

 

ちなみに私のように安いから乗り換えてみた!

 

という人がいましたが、口コミはかなり不評でした。

 

 

私もSNSのデータ使い放題にしていましたが、とても電波が悪かったです、、、
インスタグラムの動画が読み込めないことや、ツイッターの画像が見れないことは当たり前でしたね、、、
 

コロナの自粛で一層電波が繋がらなくってしまったようです。
元々繋がりにくいので致命的ですね、、、、

電波に対する口コミはかなりのものでしたね、、、
でも確かにわかります、、、、
 

ただ、かなり料金は抑えられるようですね!

 

通信が遅くても易き方がいい!

 

 

という方は、ラインモバイルがいいですね♪

 

テンちゃん
でも1年無料だから今は楽天モバイルの方がお得?

ラクくん
1年無料のうちは絶対楽天モバイルだね!

 

 

楽天モバイルに乗り換えて良かったこと

楽天モバイルに乗り換えてよかったことは大きく3つありました。

 

・料金が安くなった

・電波が快適

・楽天ポイントが貯まる

 

以前よりも、お得で快適になります!

 

楽天モバイルは料金圧勝で安い

 

データ・通話・SMS受信が無料なので基本的に2980円を超えることはないですよね。

 

なんだかんだ、4000円近くなっていたのですが安くなりました。

 

さらにデータ使い放題なのでたまに使っていた音楽聴き放題アプリも解約。

 

最近は音楽もYoutubeで聴くことが多かったので、データ使い放題ならありがたいですね。

 

楽天モバイルだと料金が安くなる、料金は圧倒的に安くなりました。

 

テンちゃん
いろいろ調べたけど結局安いのは楽天モバイルだよね〜!

ラクくん
データ量に対する価格なら負けないね!

電波が快適

 

実は私は楽天エリアの恩恵を受けていないのですが、楽天エリアの方は電波快適のようですね。

 

 

 

62Mbpsということでかなり快適そうですね。

早くエリアが広がって欲しいものです。

 

とはいえ、楽天モバイルエリアではありませんが、auの回線はかなり快適でした。

 

 

私自身楽天モバイルエリアでは無いので、使い放題のWi-Fiを契約しているのですが、1年間楽天モバイルが無料なのでそのWi-Fi代だけです。

 

楽天モバイルが無料で、通話やSMSができるのでデータ使い放題でWi-Fi代だけになるはお得ですね。

 

1年待ってエリア拡大になっていれば、楽天モバイルだけで使用したいですね〜!

楽天ポイントが貯まる

 

元々楽天ヘビーユーザーで買い物なども楽天を使うことが多かったので、たまったポイントをスマホ代として使えるのはかなり嬉しいですね!

 

大黒ドラッグなどの日用品を買ってもポイントが貯まるところが増えているので、どんどんためてスマホ代にしたいと思います!

 

 

LINEモバイルから楽天モバイルに乗り換える注意点

 

LINEモバイルは日割りできないけどすぐ解約できる

 

 

ラインモバイルを解約するときは日割りができません。

 

ですので月末に解約するようにしておきましょう!

 

しかし、ラインモバイルはウェブサイトのマイページから、解約するボタンがあるのでそちらで解約ができます。

 

 

楽天モバイルは届くまでに時間がかかる

 

楽天モバイルは申し込みをしてから届くまでに意外と時間がかかります。

 

最近は、新規キャンペーンをしているので大人気なのですね!

ですので、月末に乗り換えるとしても1週間前には申し込みをしておきましょう!
しかし、楽天モバイルは1年間無料なので契約は早めでもそんはしませんね!

LINEモバイルから楽天モバイルに乗り換えた方法

 

 

まず、楽天モバイルで申し込みをします。

 

LINEモバイルを使っている人は元々SIMロック解除済なので、シムを差し替えるだけで大丈夫です!

 

APNなどもラインモバイルの時にしていると思うので、その方法と一緒です!

 

 

テンちゃん
ラインモバイルのときと手続きはかわらないね〜!

ラクくん
じゃあ簡単だね!

 

基本的には同じですが、楽天モバイルは通話無料になるアプリRkuten Linkがあるので、そのアプリをダウンロードして設定することだけが違いですね

 

 

申し込み方法などはこちらにまとめてますので、合わせてチェックしてくださいね!

 

 

LINEモバイルから楽天モバイルに乗り換えた理由や方法はこちら!!料金や通信速度など比較してみた!!

 

LINEモバイルから楽天モバイルに乗り換えた理由や方法についてまとめてみました!

 

結局、電波の速さや価格でも楽天モバイルのほうがかなりお得だと感じたので変えたことには後悔していません!

 

1年間無料でポイントバックのキャンペーンもあって、楽天市場で買い物したお金とかもスマホ代で払えるのでかなり便利です!

 

 

 

ぜひ、ラインモバイルから楽天モバイルへの乗り換えをお勧めします!

 

 

おすすめの記事