2019年の3月ごろからLineモバイルを使用していました。
しかし、通信速度が遅いのでぜったい契約期間が終わったら乗り換えよう!
とかんがえていました。
そして、1年の期間が過ぎたので、2020年の4月からlineモバイルを解約して、楽天モバイルに乗り換えました!
そのlineモバイルの解約方法や楽天モバイルに申し込むまでの方法についてまとめてみました!

lineモバイルの解約はマイページからできる

テンちゃん
LINEモバイルの解約って簡単?

ラクくん

ネットだけでできて、簡単だったよー!

lineモバイルの解約方法はマイページからできます。

 

マイページを開いてログインします。

 

 

IDとパスワードを入れてログインしてください!

 

解約・MNP転出ページから解約する

 

マイページに解約・MNP転出ページがあるので開きます。

 

電話番号を新しい通信会社に引き継ぎたい場合は、MNP転出をしてください!

 

電話番号を新規で取得しようと思っている方は、そのまま解約できます。

 

 

解約するをおして、進めてくださいね♪

 

lineモバイルの解約アンケート

 

最近は、解約しようと思うとアンケートの回答が必須なっているものが多いですね。

 

ラインモバイルも解約理由をアンケートで答える必要があります。

 

1分ほどでできました!

 

lineモバイルの解約完了しても月末まで使える!?

 

実はラインモバイルは解約しても月末まで、使用することができます。

 

良心的ですね♪

 

テンちゃん
いつ解約しても月末まで使えるの?

ラクくん

そうだよー!だから解約を決めたら、その時にしておけば自動的に解約になるよ!

 

 

月末ギリギリだと、手続きが終わらない可能性があったり、サーバーにうまく接続できない可能性もあります。

 

ですので、解約ははやめにしておくことをおすすめします♪

 

 

lineモバイルの解約後楽天モバイルに申し込む

 

Lineモバイル解約した後、楽天モバイルに申し込みました!

 

ポイントを活用してお得に申し込む方法をこちらに、まとめているので、ぜひチェックしてくださいね♪

 

 

 

lineモバイルの解約金は!?

 

ラインモバイルの解約金は私の場合はありませんでした!

 

ちなみにはプランは「LINEフリー、コミュニケーションフリー、MUSIC+」でした!

 

契約の種類がたくさんあるのですが、1年以上使った場合違約金のかからない契約でした!

 

今もプランがたくさんあるみたいなので、解約前にしっかり確認してくださいね♪

 

lineモバイルより楽天モバイルがお得!?

 

 

ちなみに楽天モバイルは通信速度、料金などラインモバイルよりかなりとお得だと感じました!

 

その料金などについても比較していますので、ぜひチェックしてくださいね♪

 

 

 

lineモバイルの解約方法は!?楽天モバイルに乗り換えてみた!!まとめ

 

ラインモバイルの解約方法についてまとめてみました!

 

楽天モバイルに乗り換えたのは料金が安いからでしたが、結果的に通信速度も改善されて満足しています♪

 

いまなら1年間無料なので個人的には楽天モバイルはおすすめです!

 

通信速度や、料金を安くしたい人はぜひ乗り換えてみてくださいね♪

 

おすすめの記事