ドコモと楽天モバイルの徹底比較!!速度や料金や口コミなどをまとめてみた!!
三代キャリアの中でも一番初めからあるDocomo
そのDocomoから楽天モバイルに乗り換えよう!
と考えている人がたくさんいるようです。
なんと言っても、楽天モバイルの安さに勝てるキャリアはありませんよね、、、!
しかし、そんなDocomoからの乗り換えなのですが、通信速度や料金などはどのように変わるのか知りたいですよね!
そこで!
ドコモと楽天モバイルの価格や料金や口コミを徹底比較してみました!!

ドコモから楽天モバイルに乗り換え検討中の人が続出

 

ドコモから楽天モバイルに乗り換えを検討している人が、たくさんいるようです。

 

 

ドコモの機種からの乗り換えは、SIMの入れ替えで使えるものが多いようです!

 

 

 

ドコモから乗り換えるのは、やはり料金が安いから!

 

と考えている人が圧倒的に多いですね!

 

確かに安さでは楽天モバイルに勝てるキャリアや格安SIMはないでしょう!

 

 

ドコモと楽天モバイルの料金比較

 

 

 

しかし、ドコモから楽天モバイルに乗り換えるとなると少し心配です、、、

 

一番気になるのは通信速度ですよね!

ドコモの通信速度はかなり早い

 

 

実は、キャリアの中でもドコモの通信速度は圧倒的に速い!

 

と言われています。

 

というのも、auとsoftbankはTDと言われる通信方式を利用していると言われています。

 

そして、ドコモだけFDDという通信速度の速い電波を利用しています。

 

FDDはコストが高くなってしまうので、楽天モバイルもFDDを使用しているのではないでしょうか!?

テンちゃん
じゃあ、速度は遅くなるかも?

ラクくん

不便だとは思わないけど、少し遅くなるかもって思っている方がいいかもね!

 

 

ドコモと楽天モバイルの通信速度比較

 

楽天モバイルエリアの速度とドコモ

 

楽天の自社回線の速度は、かなり速いみたいですね!

 

お昼の混雑すると言われている時間帯ですら、50Mbpsも速度が出ていますね!

 

 

楽天エリアに住んでいる人であれば、速度は問題なさそうです。

 

 

楽天モバイルエリア外の速度とドコモ

 

 

 

楽天がどっちのTDとFDD、どっちの通信方式を採用してるかですね。 金額的にTDだと思いますが。 ドコモだけは、FDDで上り専用と下り専用の周波数で、データのやり取りができるので、早いです。 ドコモ以外は、TDだったはず。上下同じ周波数でやり取りするので、通信速度が遅いです

ドコモから楽天モバイルに乗り換える時の注意点

 

Docomoのサービスほど充実していない

 

 

Docomoは全国的に店舗があって、通信も安定しています。

 

楽天モバイルは2020年4月にできたサービスです。

おすすめの記事