auのアップグレードプログラムexは損!?解約金やデメリットや料金相当などをまとめてみた!!
auのアップグレードプログラムを友人が利用していて、楽天モバイルに乗り換えたい!
と相談を受けました。
まさかの4年間スマホの契約を変えられない!
4年縛りで料金が一ヶ月1万円くらいだ!
と聞いていて、もっと安くできるだろうと考えました
そこで調べていると、auのアップグレードプログラムexは実は損だった!?
と、疑問が出てきました。
そこで!
auのアップグレードプログラムexの解約金はいくらぐらいなの!?
料金相当ではなかった!?
デメリットはなに!?
乗り換えの時の注意点は!?
などのauのアップグレードプログラムについてまとめてみました!!

テンちゃん
auのアップグレードプログラムexから乗り換えたいんだけど?

ラクくん

乗り換えたほうが絶対お得になるよ!

 

auのアップグレードプログラムは4年縛り!?

 

 

auの4年縛りと言われているアップグレードプログラムex。

 

機種代をauが半分負担してくれるプログラムですが、いつまでもauから辞められないプログラムです。

 

ラクくん

4年縛りってすごいね、、、

テンちゃん
機種代を半額負担してくれるみたいなんだけど、、、

auのアップグレードプログラムexとは!?

 

auのアップグレードプログラムexとはどんなプログラムなのか、確認してみましょう!

 

・月額料金は300円

・13~25ヶ月目でスマホを交換すると、残っている機種代をauが負担してくれる。

 

これだけでは、あまりわかりませんが、auのアップグレードプログラムは果たして損なのでしょうか。

ラクくん

1年でスマホって交換したい?

テンちゃん
まだ使えるよね、、、
詳しくはauが動画でまとめていました!

 

2年縛りではあるのですが、機種代の48回の分割払いで、その後にさらに2年契約してね!

 

というプログラムですね、、、

 

 

ちょっとずるい気もしますが、、、

 

 

 

アップグレードプログラムexはかなり不評 口コミ・感想

 

 

実は、auのアップグレードプログラムはそこまでお得ではない!

 

と気づいた人が続出しています。

 

 

 

楽天モバイルに乗り換えたい!

 

と考えている人も多いようですね。

 

 

しかし、解約して乗り換えるほうが圧倒的にお得です!
 

実際、アップグレードプログラムって金額がどのくらいお得になるのでしょうか!?

 

アップグレードプログラムexはどのくらい負担してくるの!?

 

実は、私の友人の例なのですが、iPhoneXS 64GBを購入していました。

 

半分auが支払ってくれるので、64,320円が負担額でした。

 

月額2,680円をスマホ代として支払っていました。

 

このauのアップグレードプログラムexは7ヶ月分の料金負担してくれます。

 

ですので、

 

2,680円✖️7ヶ月=18,760円

 

18,760円分auが負担してくれることになります。

 

さらにauアップグレードプログラムは月額300円

 

300円✖️19ヶ月=5,100円

 

最終的にauが負担してくれるのは

 

18,760円-5,100円=13,660円

 

とたったの13,660円です。

ラクくん

そこまでお得じゃなさそうだね、、、

アップグレードプログラムexより下取りがおすすめ

 

ラクくん

楽天モバイルの下取りのほうがお得だよ!

テンちゃん
どのくらいの金額で引き取ってくれるの?

先日iPhone7を下取りに出したのですが、14000円ほどで楽天モバイルは引き取ってくれました。

 

iPhone XS(64GB)の場合は、 46,000円で引き取ってくれます。

 

 

ラクくん

ね!auから乗り換えがお得だよ!

テンちゃん
でも楽天モバイルはiPhone使えないんでしょ?

ラクくん

機種によっては使えるよ!

楽天モバイルの公式サイトに使用できる機種なども記載されています!

 

ぜひぜひチェックしてみてくださいね♪

 

使えるiPhoneや使えるようにする裏技などをまとめてみましたので、気になる方はこちらもチェックしてくださいね♪

 

auのアップグレードプログラムexは損になる人

 

auのアップグレードプログラムexが損になる人もいます。

 

auのアップグレードプログラムexが利用できるのは、13ヶ月目以降です。

ですので、12ヶ月目までにやめてしまうと月額300円が掛け捨てになってしまいます。

19ヶ月でスマホを交換した人は損ではない!?

 

19~25ヶ月目で機種交換する人は、アップグレードプログラムが適応されます。

 

その期間で交換すると、端末代金がau負担になるので、実質無料と考えられますね!

 

13~18ヶ月の間にスマホを交換する人は、2000円の前倒しの料金が必要です。

 

そして、最大7ヶ月の19ヶ月目以降の端末代がかかります。

 

19ヶ月目ぴったりで交換するのが良いみたいですね。

 

テンちゃん
19ヶ月で交換すれば、13,660円分は使えるみたいだね!

ラクくん

じゃあ19ヶ月で乗り換えて、24ヶ月で解約がお得!?

テンちゃん
それは、そうかもしれない!

19ヶ月で乗り換えて24ヶ月で解約がお得!?

 

19ヶ月目に乗り換えると、19ヶ月間スマホを半額で使えた状態で解約することができます。

 

ただし、アップグレードプログラムが適応されるのは三ヶ月後です。

 

 

ですので、19ヶ月か20ヶ月の時なら、申し込んでも24ヶ月のタイミングで解約できますね。

 

ただし、買い替えた分のスマホ代を支払いが、解約したときに発生します!

 

auのアップグレードプログラムexは返金される!?

 

13ヶ月以上使用していてアップグレードプログラムを利用しない人は、プログラム料金が返金されるようです。

スマホの交換が不要だったり、他者への乗り換えの人はこれを利用するのが一番おすすめです!
プログラム代が返金されるなら、使用しないほうがお得ですね。

auのアップグレードプログラムのデメリット

 

端末が回収される

 

端末が回収されてしまうので、バックアップを失敗してしまったときにデータが消えてしまいます!

 

バックアップを失敗すると、データが消えてしまいます。

 

また、端末が回収されてしまうので下取りに出せません。

 

端末回収されるなら、下取りに出したほうが実はお得かもしれません、、、

 

 

12ヶ月以内に辞めると掛け捨て

 

 

12ヶ月以内にもしやめてしまうと、月額料金300円が掛け捨てになってしまいます。

 

最大3600円が無駄になってしまいます。

 

その場合は、13ヶ月以上継続して使用して、返金してもらうほうがお得ですね♪

 

auを辞めにくくなる

 

 

基本的にスマホは2年縛りとなっています。

 

しかし、スマホを交換してしまうと機種代だけが残ってしまいます。

 

さらに、アップグレードプログラムが適応されるのはスマホを申し込みから、三ヶ月後です。

 

この、スマホの買い替えをしてから楽天などに乗り換えをしようとすると、違約金が発生するので注意してくださいね!

 

そのため、どんどんauで更新を続けてしまうことになってしまいます。

 

テンちゃん
auでスマホを交換する流れになるから、ずっとauを辞められなくなるね、、、
しかし、本当にauのアップグレードexは悪いことだらけなのでしょうか!?

auのアップグレードプログラムのメリット

 

auのアップグレードプログラムexのメリットを受けられる人はいます!

 

auをずっと使用することを検討中で、さらに機種変更をはやくしたい!

 

という人はおすすめです。

 

 

ラクくん

絶対au!という人はいいみたいだね!

テンちゃん
料金は結構高いけどね、、、

auのアップグレードプログラムexの解約金は!?

 

違約金は解約するタイミングで異なります。

 

更新月であれば違約金は発生しません!!

 

更新付き以外は、元々の契約した当初の違約金が発生します。

auのアップグレードプログラムexの解約金を安く抑えるには

 

 

auのアップグレードプログラムの解約金を安く抑える方法はあります!

 

auの中の違約金が安いプログラムに変更すると1000円で解約ができます。

 

 

まず、プログラムを変更して解約するのが一番お得ですね。

 

 

auのアップグレードプログラムexから乗り換える時の注意点

 

端末代金の支払いが一括払いで発生

 

auのアップレードプログラムは、端末料金をauが半分負担してくれるプログラムです。

 

解約してしまった場合は、残りの端末料金の支払いが発生します。

テンちゃん
長期的に見ると月額料金を高く払うよりは端末代を支払ってしまって辞めるほうがお得だよね!

 

乗り換えを考えているならスマホは買い替えないほうがいい

 

 

スマホを買い換えると、そこからプログラムが適応されるのには三ヶ月かかります。

 

そのタイミングで解約すると違約金が発生してしまいます。

 

ですので、13ヶ月で解約をしてプログラム料金を返金してもらい、機種代をはらいことがおすすめです。

 

auのアップグレードプログラムexから楽天に乗り換えた時の月額料金

 

 

私の友人の例ですが、スマホ代は2680円。

 

さらに通信費用が7000円ほど。

 

月々1万円くらいの支払いでした。

 

スマホ料金は支払いをしなければなりませんので、月額料金だけが安く抑えられます。

 

 

7000円✖️12ヶ月=84000円

 

そして、楽天モバイルの月額両機は1年間0円!

 

初期登録手数料は3300円です!

(この分はポイント還元されます。)

 

ということで84000円浮きますね!

ラクくん

楽天モバイルの方が圧倒的にお得だよ!

auのアップグレードプログラムexは損!?解約金やデメリットや料金相当などをまとめてみた!!まとめ

 

 

auのアップグレードプログラムは損であることが判明しました。

 

解約手数料のかからない、24ヶ月で解約をすることをおすすめします!

 

もしくは、解約金のかからないプランに変更するのも一つの手段ですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめの記事